2025/07/02 (水) - ブログ

7月5日「入塾説明会」(小5から中3)

城東高校・徳島北高校
城南高校・徳島市立高校
 受験專門塾
  碩学ゼミナールの衣笠です。

 

対象 【塾外生】
県立上位・高校に進学を希望する小5~中3の保護者の皆様
 碩学ゼミナール方式

県立上位高校合格の秘訣 大公開

7月5日(土)19:30~21:00

参加費 : 無料

場所:碩学ゼミナール 中学部

(ファミリーマートの前)
                   2階教室

 

 

 説明会内容
◆徳島県高校入試【最新情報】と志望高校の選び方
◆激変する徳島県の実力テスト・高校入試問題の傾向解説
◆国公立大学に進学するために小学校・中学校で何を
 勉強したらいいか
◆志望校別、効率的な勉強方法と勉強習慣のつけ方
◆徳島県のトップ高校の英数(優秀)クラスに入るには
◆志望大学・志望高校に合格した生徒の保護者はお子さんを
 どのように育てたか(具体例とともに)
◆碩学ゼミナールの特徴と授業内容のご説明
◆何でも質疑応答

 

◇事前準備の都合誠にお手数ですが、事前に
電話088-677-7232
(【緊急時】090-2892-7232)
かホームページからお問い合わせ欄のメールでお申し込みください。

 

               碩学ゼミナール 衣笠

 

 

碩学ゼミナールの
今年のキャッチフレーズは

「授業が分かるから、勉強が楽しくなる!
勉強が好きになるから成績が上がる!
それが圧倒的な合格実績の秘密です。」

1日体験授業を受講した生徒の多くは「授業が
楽しかった」と言ってくれます。
「授業が楽しい」という経験にふれていただきたいと
思います。
また

興味のある方は
是非ご参加ください
徳島県の非常に特殊な高校入試の仕組みがすべてわかります。
基礎学力テスト、実力テスト、高校入試について、実物の問題を配布してご説明します。最近の問題傾向の変化とその対処法をご理解いただく良い機会です。

 

高校入試の現実に触れて、大きな衝撃と確実な希望を感じていただけると信じています。
衣笠

 

参考資料 2025年3月時点 各高校の公式ホームページの発表
国公立大学合格人数【最新情報】(現役生合計!)
城東高校 162名(58.9%)(卒業生275名)
 城南高校 168名(56%)(卒業生300名)
徳島市立高校 141名(44.5%)(卒業生317名)
城ノ内中等教育高校(城ノ内高校)86名(67.7%)(卒業生127名)
徳島北高校 150名(56.6%)(卒業生265名)
城北高校 67名(24.7%)(卒業生271名)
鳴門高校 21名(7.8%)(卒業生270名)
 ◎合格者は、全て正確な数字です。卒業生の人数が、HPの発表と比べてわずかに異なる場合が考えられます。その場合、国公立大学への合格割合が0.5%程度変動する場合があります。ご了解頂ければ幸いです。 

 

            

碩学ゼミナール塾長・衣笠 経歴
城西中学・城北高校を経て、立命館大学経済学部を卒業。
大学卒業後は「保険毎日新聞」に記者として入社し、報道の現場で社会の現実を見つめる日々を送る。
その後、地元に戻り、県内大手進学塾にて本部長・教務部長・校舎長を歴任。香川県下7校舎の統括責任者として、多くの生徒の進路指導に携わってきた。

現在も毎朝、水を2杯飲み、5分間の瞑想と8分間の感謝日記、
軽い筋トレで心と身体を整えることが日課となっている。
科学・医学・教育に関する専門書を好んで読み、授業計画では思春期心理学や実証的な教育実践の論文を積極的に取り入れている。

どれだけ経験を重ねても、学びを止めた瞬間に傲慢が生まれる。
それが生徒の信頼を失うことにつながると、常に自戒している。

また、「どれほど立派な授業をしても、生徒が本当に成長しなければ価値がない」との考えをもつ。
だからこそ、入塾した生徒一人ひとりに真摯に向き合い、
保護者のご期待にも、誠実に応え続けることを自身の使命としている。
座右の銘は、「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」。

趣味は読書と野球観戦。家族とともに、辛口カレーライスをこよなく愛す。
元認定教育コーチ、青少年育成協会元研究員。母親向けの子育てセミナーの講師も手がける。