2021/05/20 (木) - ブログ

今日は、中3社会の授業をしました

城東高校・徳島市立高校理数科

県立上位高校(城南・城ノ内・徳島北高)

受験專門塾

碩学ゼミナールの衣笠です。

 

今日は中3の社会の授業を担当しました。1クラス40分。大正デモクラシーから世界恐慌の前までの範囲。全部は説明できませんが、

 

教科書を読んだだけでは分からない背景と基礎学での出題率(出題回数)などを話しながら授業を進めました。

加藤高明内閣で制定された「治安維持法」の条文が教科書に載っています。何のためにこの法律は制定されたか?と言う問題に対して

「社会主義を取り締まるため」という答えを丸暗記してもいいですが

条文をキチンと読むとより理解ができます。

第1条に「私有財産制度の否認を目的として」結社を組織… することあります。

私有財産制度とは資本主義を指すと考えてよいので、それを否認するとは

社会主義の状態、それを目的として活動したものを禁固に処すとあるので

「治安維持法」制定の目的は「社会主義を取り締まるため」となります。

また教科書では、吉野作造と美濃部達吉が並んで、両方とも写真付きで

紹介されています。

ただし、大正デモクラシー・吉野作造・民本主義は繰り返し繰り返し

出題されているのに過去30年間の基礎学力テストで、美濃部達吉は

1度も出題されたことがありません(衣笠の事実誤認でないとすれば)

教科書では同じ扱いなのに、実際のテストでは驚くほど出題率が違うところなど生徒が一番興味を持って聞くところです。

大正時代の出題で最もよく出る問題の写真が教科書に載っています。

一見大型の扇風機かと思うのですが

何だと思いますか

これがラジオなんです。

今では服のポケットにも入るラジオですが、当時は小さなタンスの上に

扇風機を置いたくらいの大きさなんです。

ではなぜ、ラジオの問題がそんなに多く出題されるのか

それはラジオの出現が当時の人の生活を大きく変えたからなんです。

いまでいうとインターネットが現在の生活を変えたようなものです。

だからこれだけ出題されると説明しました。

授業を聞いて教科書の内容に改めて興味をもって勉強してくれたら

嬉しいです

 

よい授業とは「自宅学習」の量を増やし、質を上げる力を持っていると思います。

社会が苦手な生徒には、最短で基礎学テスト80点を取る勉強方法を教えたい

また、社会が得意な生徒には、もっともっと社会を好きになって

ぜひ基礎学力テストで100点を目指してほしいと思います。

 

 

 

 

 

碩学ゼミナール塾長・衣笠 経歴

城西中学・城北高校・立命館大学経済学部卒 / 保険毎日新聞に記者として入社 / 帰省後、県内大手進学塾にて本部長・教務部長・校舎長、香川7校舎統括責任者。家族(嫁、長女、長男、母)をこよなく愛する。

毎日一人ひとり全員とあいさつをした後、父のお仏壇に手を合わせるのが日課。趣味は読書と野球観戦。好きな食べ物は辛口カレーライス。

元認定教育コーチ・青少年育成協会元研究員・子育てに関しての母親

セミナーも手がける。